半導体事業のプロセスエンジニア職として10年務め、その後、富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社に営業職として勤務する。経験を活かして、キャノン、ニコンの半導体製造装置向けの管理材料を紹介して、装置の維持管理の基準材料の販売... 半導体事業のプロセスエンジニア職として10年務め、その後、富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社に営業職として勤務する。経験を活かして、キャノン、ニコンの半導体製造装置向けの管理材料を紹介して、装置の維持管理の基準材料の販売。Hoya、DNPなどと共同してフォトマスク形成用の材料の販売。企業への材料販売を遂行。その後、子会社から親会社の富士フイルムへ出向。親会社の銀塩フィルムを使用しての新規製品をタッチパネル用途として、台湾、中国のモジュールメーカーと連携して販売。2016年1月から台湾工場の営業本部長として駐在して、tsmcをはじめ、台湾の半導体企業に当社材料を販売。帰国後はSDGs、CSRのグループを立ち上げる。エバーモアジャパン株式会社では、台湾半導体メーカーの材料を日本国内販売に向けた、マーケティングと販促、交渉を進め、1年半で、念願の商社に格上する 半導体の知識と自分の営業で培われた経験、KPI、KGIを活用して、50名強の国内、海外の部下の育成、指導のスキルを活かしての販売達成、事業企画、営業企画の立案、販売促進やマーケティングの経験、新規事業、製品開発の経験は、貴社の事業に貢献できると考え、この度、応募致しました。2015年から海外、国内の物流業務部を兼務し業務支援、その他、営業部から総務部に異動して、SDGs、CSRのグループ立ち上げ、富士フイルムのメンバーと連携しRBAの監査を受け、最高賞のプラチナを富士フイルム内で最初に獲得することを達成出来きた点など、チームワークの形成など多岐に渡り貢献できると考えています。